新しい記事を書く事で広告が消せます。
麗しのドンゴン様に、愛しのジョンジェ様作品。
評判はヨロシク無かったですが、、、、
にらさんの評価は如何に?楽しみでーす!
これからお仕事行って来ますが、
帰って来たら記事アップしてるかなあ?(^^;)
にら様の問題、いつも頭を抱えて悩んでいます。もしかしたら映画検定2級クラスなのではないでしょうか。まぁ、受ける予定は全くないのですが、「公式テキストブック」は買ってしまいました。
チャン・ドンゴンって、色もの映画というか、風変わりな人物ばかり演じてますなぁ・・・
記事が遅れてすみません。
叩きまくってすみません。
石原良純さんすみません。
役者さんたちは頑張ってる感じだったんですけどね・・・。
映画検定の存在は知ってますけど、詳しいことは知りません。
上位者には名誉以外に何か特典とかあるんでしょうか。
映画がタダで見られる?
ポップコーンが貰える?
ドーナツ全品百円?
金芽米を一生分?
荒川静香一生分?
うーん、受ける気がしない。
色々とツッコミを入れなきゃと思いつつチャン・ドンゴンのウルウル目にすっかり圧倒されちゃいました
楽しめたので結果オーライってことで( ̄m ̄〃)
問題の答えは両方Bですね(≧∀≦*)
にらさん、今晩は☆
私は計画のアバウトさに「よく海賊の首領に…」と思いました(笑)
とはいえ、「プロミス」の奴隷から出世した海賊ドンゴンは格好良かったです♪
スミマセン!
TBが反映されないので、また時間を置いてチャレンジしてみますね(汗)
◆ルーピーQさま
部下たちもそのアバウトさに気付かないくらいアバウトだったんですよ、たぶん。あるいはあのギラギラした瞳からドンゴン光線発射して、部下を催眠状態にしてたのかな。
TBできなかったようなので、ルーピーQさまの記事のURL書いときますね。
http://ru-pi-q.seesaa.net/article/16367926.html
◆cherry@Cinemermaidさま
今作のビデオタイトルが「チャン・ドンゴン様のウルルン台風記」に決定したらしいです。
ちなみに今回の正解は、ネットで簡単に調べられますよ。
にらさんこんにちは♪TB有難うございました♪
韓国の情報院がシンの姉を探す過程をもうすこし詳しく描いて欲しかったのは同感ですね。省略されてる箇所がちらほら見えたのも否めなかったので、そこがストーリーにあまり入れ込めなかった要因なのかもしれません。
でもドンゴンの演技は個人的には○ですたっ♪
はじめまして。
冒頭の文を読んで、てっきり大絶賛のレビューかと思ってしまいました(笑)。
姉弟の出会い・・・確かに唐突でしたが、思わず泣いてしまいました。しかし感動のシーンがそこだけだったので裏切られたような気もします。
出会いといえば、シンとセジョンが最初にすれ違う場面も説得力に欠けていましたね。
いやあF・ジンネマン監督作『ジャッカルの日』は個人的には傑作でありますよ。
エドワード・フォックス渋いし。
新しいほうは観てないけど。
それはさておき、何でこんな007みたいな漫画チックなサスペンスにしちゃったのか理解に苦しみます。
せめてゴルゴ13程度のリアリティがなければ、こんな深刻なテーマは伝わりません。
韓流辛口ラーメンで例えれば、麺や具は一級品なのにスープの仕込みで失敗しちゃった様なものですな。
◆ノラネコさま
この韓流ラーメンのスープが仕込みに失敗したのは、途中で涙がたくさん入っちゃってショボイ味になったせいですよ、たぶん。
『ジャッカルの日』は忠賢というより忠犬という形容が似合うミシェル・ロンデールもよかったです。クライマックス直前にお偉いさんたちの家に盗聴器仕掛けるのは原作どおりなんですけど、ロンデールのおかげで「飼い犬の手を噛む」ってコトワザを具現化したかのようでした(笑)。
◆朱雀さま
セジョンが違った見知らぬ男が、シンだと気付くシーン。
セジョンが勘の鋭い人だという説明はできなくもないんですけど、それよりも「観客がすでにシンの正体を知っている」ということを利用した安易な御都合主義にしか思えませんよね。
◆メビウスさま
省略しているというより・・・↑へ続く
こんにちわ☆
コメントありがとうございました。
お話が飛び飛び・・・でしたね。
確かに、この作品の最大の収穫はキム・ガプスですね~♪
彼は良いさじ加減の役をものの見事にこなしていて、彼が出ているシーンは、緊張感がみなぎってました。
禁煙なのに、そこまで吸いたいほどの緊迫感は見事でした。そういえば「KT」にも出ていましたね・・・懐かしい。
この作品、迫力や物語の勢いは凄かったですね。役者の演技とバックボーンも中々、ちゃんと描かれていて、そこは上手いなと思いました。結構、観終わった後は重い作品でしたが・・・♪
お返事遅れてごめんなさい。
ガプスさん、『KT』ほどギラギラはしてませでしたが、それでもえもいわれぬあの威圧感の片鱗は窺えました。
結構かかってたんですねえ。
TB&コメントありがとうございました
どこに掛かったんでしょうね、製作費。
ドンゴンさんの金歯?
てなわけで、コメントありがとうございました。
冒頭の箇条書きに一つも当てはまらなかった私は
やっぱり楽しめませんでした。
そうそう、TB受け付けていなくてすみません。
『タイフーン』にやたら迷惑TBが来ていたのでしばらく受け付けるのを止めていました。
すっかり忘れていました。
解除したのでもしよろしければ、またよろしくお願いします!
「シュリ」「JSA」「ブラザーフッド」を凌ぐ衝撃と言われているチャン・ドンゴン主演の「タイフーン」を観てきました。前作「プロミス」では生身の演技?があまり観れませんでしたが今回はチャン・ドンゴンの演技が堪能できます。チャン・ドンゴンと張り合うイ・ジョンジ
「映画検定公式テキスト」によると海賊映画なるジャンルがあるらしい。この映画もこのジャンルに入れていいのでしょうか・・・
2005年韓国 監督/クァク・キョンテク出演/チャン・ドンゴン イ・ジョンジェ イ・ミヨン台湾沖、アメリカが秘密裏に運搬していた核ミサイル用の衛星誘導装置が、”シン”(チャン・ドンゴン)という男の率いる海賊によって奪われた。事実が公になることを恐れてアメ..
韓流映画を映画館まで足を運んで観たのは何ヶ月ぶりだろう?生まれて初めて韓流スターを格好良いと思った( ̄m ̄〃)10キロ減量して映画の撮影に望んだチャン・ドンゴンシャープになって眼光鋭く、乱れたパーマロン毛もナイス!狼のように敏捷なキレ者のテロリストを演じてい
春めいてきた4月だというのにタイフーンが日本上陸するもようです。しかもとてつもなくでかいやつが。名前はチャン・ドンゴン。注意してくださいよ!見逃さないように!ということで、実はもう上陸済み。韓流スターの中でも「ハリウッドに一番近い男」ともいわれ、もちろん
東南アジアの界隈というのは、マジにヤバイ。海賊というのが本当にいる。遠いニッポンで平和な毎日を享受していると、世界はこんなんなんだ!と驚愕する事ばかりなのだが、それが現実だ。アメリカの商船が、難民風の舟を見つけるが、スルーしようとする。それは想定済みのよ
メッセージ性が弱くて,退屈な二時間。
【監督】クァク・キョンテク【出演】チャン・ドンゴン/イ・ミヨン/イ・ジョンジェ【公開日】2006/4.8【製作】韓国【ストーリー】アメリカ船籍の民間貨物船が正体不明
30日に、ジストシネマで開催し地元テレビ和歌山主催の「タイフーン」の試写会に行ってきました。内容は、亡命を求めた一家が拒否され、両親が殺されて、その弟が南朝鮮をうらんで生き別れになった姉を探しながら海賊になり、その海賊を追う捜査官との人間ドラマを船と台風
うーん・・・公開二日目の日曜だというのにガラガラですヨ。お客さん30人くらいしかいませんヨ。そういう私も実はあんまり期待してないんですけどね。韓国の娯楽大作ってハズすことが多いので本能的に自己防衛モード設定中デス。+++ちょいあらすじ
公開初日の初回で観てきました。・・・ガラガラでした・・・。全体の感想としては・・・突拍子もないお話&欲張りすぎという感じがする。話しがあっちこっち波及し過ぎているため、観ている方は十分に入っていけないところがある。<ここからネタバレしてますので、これから
「タイフーン」 THE TYPHOON / 製作:2005年、韓国 124分 監
★監督:クァク・キョンテク(2005年 韓国作品) MOVIX京都にて鑑賞。 ★あらすじ(lived...
チャミソルのCMで知名度はあがったけど、評判はどうなのよのチャン・ドンゴン主演。 バンコック、ウラジオストックロケといかにもの大作。お金をかけて大迫力の映画を撮りました。 アメリカの貨物船が、タイを拠点の海賊に襲われた。この貨物船には台湾から日本に秘密裏
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆ れっきとした社会派ムービー
幼少時代、脱北に失敗し、目の前で家族が殺された過去を持ち、その後、海賊になった男が起こした事件を極秘捜査官となった元海軍大尉が追いかける物語です。
今日は寂れた映画館に・・(笑)昔からある映画館。いまでは椅子が所々抜けている。しかし、設備投資はできないだろうな~~。この客の入りじゃね。まあそんな映画館なもんで寒くてね~~。おかげで、眠くはならなかったけど風邪引きそうだった。☆タイフーン☆(2005)ク..
●『タイフーン TYPHOON』2006年4月8日公開。韓国では大ヒットなのですが・・・物語を知るとちょっとありえなさすぎで問題かも・・・。「アメリカが日本に核ミサイルを配置する目的で・・・」はまずありえない。まあ、娯楽映画として受け止めたいが....
●タイフーン =台風●監督;クァク・キョンテク出演;チャン・ドンゴン/イ・ジョンジェ/イ・ミヨン 韓国 2005年作品先週の水曜、レディスデーに高崎109シネマにて鑑賞。大きな5番スクリーン、観客は年輩の奥様が8割、30人くらいの入りだった。チャン・ドン...
最近は劇団四季のミュージカルにこっていたのと、仕事が忙しかったのとで、久々の映画です。約半月も映画みてなかったんですね。それはストレスもたまるわけだ。。。定期的に映画を見て、僕なりのストレスを発散しないといけません。。。
序盤、ストーリーとアクションシーンの融合が面白い!
「プロミス」での扱いはかなりアレだったが・・・こっちはチャン・ドンゴン本来のギラギラした男臭さを前面に押し出した、熱血ポリティカルアクション。二つの祖国に裏切られ、両親
「タイフーン」★★★チャン・ドンゴン、イ・ジョンジェ主演クァク・キョンテク監督ドロ臭く熱い男を演じる、チャン・ドンゴンと理性的であろうとする男を演じる、イ・ジェヨンジェ。韓国で昨年クリスマス前に公開し2週連続首位、「ハリー・ポッター」や...
チャン・ドンゴンが海賊を演じる! という事もあって大スペクタクルな冒険活劇を想定していった観客の方々も多いかと思います。 しかし、扉を開けてみたら、分断国家の悲劇的な家族の物語でした。 僕は、かつて大韓民国に旅行に行った時に....
チャン・ドンゴン主演の韓国映画タイフーンを見てきました脱北をしたものの 南が亡命を受け入れずその復讐のため盗んだ核廃棄物で朝鮮半島壊滅を企てる男そこには 姉弟愛あり心にぐっと...
今日は某レンタルショップサイトで当選した『タイフーン』の試写会に行ってきた。 《私のお気に入り度:★
原題:Typhoon昔、日本軍がこんにゃくを貼り付けた風船爆弾をジェット気流に乗せてアメリカまで飛ばし、一部は実際にカリフォルニアまで飛んで山火事を起こしたらしい・・? 核戦争に海賊に南北分断の物語に、松本清張の「砂の器」を彷彿とさせる過酷な宿命を背負う姉弟の
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |