新しい記事を書く事で広告が消せます。
にらさん、こんにちは。
「チェストーッ!」ってのはなんでしたっけ。示現流?
なんだかわからないまま2時間半。
もしや次回作もこんな調子?それはちょっと困るな。
TBありがとうございました♪
こんばんは☆
>イベント盛り沢山でとっても楽しそうな他人の同窓会を、有料で見学させてもらってる気分でした。
=う~、ほんとそんな感じでした…まあ映画ってそんなものなのかな。
特に今回はつなぎみたいな感じだったし。
次に期待してます。・・・4作目につづく…なんていわれたら膝カクン。爆
私はユニバーサル・スタジオ・ジャパンは行った事がないですぅ
にらさんがサンリオ・ピューロランドでキティちゃんと写真撮ってる姿が…想像できないっ!苦
こんにちは♪
きゃあきゃあ騒ぐジョニデを見て、ほぼ満足してしまったアホです。
ただし、このシリーズを6まで作るとか豪語しているのを聞くと、「いーかげんにしろ!」と言いたくなって来ます。
いくらドル箱シリーズとはいえ、この程度の内容なら「3」で終わらせるのが良識でしょう?
ふふふ、確かにこれは香港映画みたいなノリでみる映画ですね。
来年の完結編は、上海を舞台にカリブの海賊vsアジアの海賊になるそうなので、ますます香港化が進むかも知れません(笑
にら様、こんばんは。
>状況はあるけど、物語がない。
確かに、そうですね~。前作(のヒット)を受けての作品なので、繋ぎ的要素が強い事と作り手および前作を知っている人の中でのみ作業が進行してしまった、にら様の言葉をお借りするなら“同窓会”まさにそういった感が否めないと、鑑賞後である今は考えることが出来ます。
しかし、作品の空気に合わせたノリで鑑賞する傾向にある私は、一ヶ月ぶりに映画館で映画を観るという浮かれポンチ%A
連投失礼します。
字数をオーバーしてしまったようなので編集し直したのですが、巧く反映されません。
クッキーの所為だと思い、一次ファイルを消去する等してリトライしたのですが、未だに編集も削除も出来ず。。
お手数おかけして済みませんが、字数オーバーと思しき私からのコメントの削除をお願いします。。。
こんにちは
原題を「死人の胸板」と思ってたのはあながち間違いではなかったのですな。
『映画と秋葉原とネット小遣いと日記』のhideです
にらさんコメント有難うございます
>「おかえりなさいませ、スパロウさま♪」・・
>男装コスプレに続き、キーラちゃんがメイド服・・
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
┃* ̄0 ̄)ノそれは最高の設定です(笑い
にらさん
コメントまで頂きどうもです!そうですね。サブタイトル、気になるところですが・・・。もちろん、ジャックは戻ってくるでしょう!じゃないと話にならないわね。ではまた★
◆mezotintさま
もしかしたら、3作目は今回の続きじゃなくて、ジャックの幼少時代の話とか別の3部作の始まりだったりして。
今回の続きは、6作目までお預け・・・。
◆hideさま
もしも本当にメイドコスプレだったら、3作目の記事は今回以上に叩きまくるつもりですが、内心ニヤニヤしていることはナイショです。
◆rukkiaさま
あのタコ、3作目で、かつて破れた恋が成就して、胸板に心臓も戻って、タコから横山ノックに戻って、大阪府知事に返り咲き、メデタシメデタシってオチになるのかなぁ。
◆Elieさま
ウチのお粗末なブログがご迷惑をお掛けしたようで申し訳ありません。
字数制限は設けてないつもりなんですけど、なぜでしょうね。
もしかして、コメントタイトルがないと、そうなっちゃうのかな。
◆ノラネコさま
アジアの海賊・・・『タイフーン』の悪夢が甦ります。
元寇と黒船が跋扈するアジアの海に、果たしてカミカゼは吹くんでしょうか。
◆ミチさま
6作ですか。
こうなったら6作といわず、ジャック・スパロウが世界中に放浪の旅をする長寿シリーズにしましょう。
「わたくし、生まれも育ちもカリブ海。カリブ海で産湯を使い、姓はスパロウ、名はジャック」
もちろん、カリブ海の実家は、妹のエリザベスが働くだんご屋さん。
◆charlotteさま
USJでは、スヌーピーの写真も撮りました。
いつか、日光江戸村でニャンまげと写真を撮るのが、夢です。
◆あむろさま
ちぇすとぉぉぉ、は「牛殺し」こと「空手バカ一代」大山倍達先生ですね。
いつも、冒頭の絵を見て感心してます。
ツボを得ていて笑えます。
ひらりんは、絵ゴコロないので・・・
絵を描ける人は、尊敬しちゃいます。
いちいち描くのは大変だとは思いますが・・
続けて楽しませてくださいね。
文章の拙さを誤魔化すためのイラストですが、文章と同じくらい拙いイラストでお恥ずかしい限りです。
おじゃまします。
私は先行ロードショーのインチキに加担してこの作品を観てきました。
>粳寅 満太郎
最近、高田万由子さんの息子さんの名前が「万太郎」になったというニュースを聞いて、粳寅 満太郎を思い出しました。
&
「いきなり黄金伝説」で、お店のメニューを全部食べるという「伝説」が企画されるたび、元ネタは「パイレーツ」の粳寅 満太郎のお父さんが、メニュー全部食べた回からだろうなぁと勘ぐってしまいます。
では、また伺います。
スカートめくったらパンティーに「見るな」って書いてあるギャグもパイレーツでしたっけ?
と、こちらも下着ネタですみません。
にらさん、コメントありがとう。唾を吐きかけたくらい気に入らなかったのですか?。アトラクションとしては、まあまあですが、純粋に映画として観てしまうと、腹ただしくなるほど不出来ですね。
ディヴィ・ジョーンズは、今年の怪獣キャラではかなりのお気になんで、カリブのノックと言うなんて!!
かつて小箱に入れたはずの嫌な過去~ノックに一票を入れたこと~を、にらさんに暴かれてしまいました。
フォンテ~ヌ
こんばんは。はじめまして。
状況はあるけど物語がない・・・成る程~確かにそうですね。今回はコメディー色が強かったので尚更そんな感じでしたね^^;しかしそこがパイレーツの魅力なのかななんて思ったり。
TBさせて頂きますm(__)m
チェストには小箱だけでなく胸の意味も含まれていたんですか!
…知りませんでした。
もしかして周知のコトですか…?
書き込み及びトラックバック有難うございました。
「状況は在るけど、物語は無い。」言い得手妙ですね。自分の場合は、端から娯楽映画と割り切っていたし、そもそもおねえちゃんの”御褒美”に惹かれて観に行ったという不埒者ですので、まあまあ楽しめる映画だったかなという感じです(笑)。
他のブログに書かれていたのですが、この作品を「ドリフターズのドタバタ・コントに、目一杯御金をかけて豪華にした様な感じ。」と評されていました。当たらずも遠からずという所でしょうか^^;。
それにしても、”あの”サンリオ・ピューロランドに行かれた事が在るんですか。それが一番ビックリでした(笑)。
◆giants-55さま
その当時、いろいろあったものですから。
giants-55さまも、おねーちゃんのご褒美に惹かれて、ピューロランドに行かれたら、是非コッソリご報告してください。
◆しましまさま
セクハラ防止法が制定されて以降、わたくしの勤務先では女性に向かってバストやおっぱいなどと言うことが禁止になったので、それらに代わる言葉として普及しています。
「ねーちゃん、ええチェストしてまんな」
「キミは最近、誰かにチェスト揉んでもらってるかね?」
◆rainさま
パイレーツの魅力といえば、笑いのセンスではなく、自らの肉体を寄せ上げて武器にしたキャッチーなオチです。って、それは別のパイレーツだっちゅーの。
◆舞舞さま
恐ろしくも残念ながら実話です(笑)。
◆aq99さま
石原なんとかっていうジジイへの票を東京都の選挙チェストに入れた過去をもつ方に比べたら、まだマシかと。
◆ケントさま
スクリーンに届いたかどうか不明ですけど、とりあえずツバは吐き掛けときました。
直後に、3列前の男性がいきなり立ち上がりものすごい形相であたりを見回したので、「すみません、スクリーンが見えません」と注意してあげました。
スター丸見え大運動会!
アメリカ アドベンチャー&アクション&コメディ 監督:ゴア・ヴァービンスキー 出演:ジョニー・デップ オーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイ ビル・ナイ呪われた海賊バルボッサとの壮絶な闘いを乗り越え再びブラック....
騙されても信じることがテーマ・・・だっちゅうの!
ジャックとゆかいな仲間たちによる珍道中。
必海賊(パイレーツ)、再び――さらば、ジャック・スパロウ――ジャック・スパロウ お前の烙印は消えない…。
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』先行上映? 公式HPはこちら ●あらすじウィル(オーランド・ブルーム)とエリザベス(キーラ・ナイトレイ)は、英国領ポートロイヤルで結婚式を挙げようとしていたが、急に邪魔が入り、逮捕される羽目
エリザベス(キーラ・ナイトレイ)がチェストの鍵をめぐって仲間割れして争っている三人に対して「こんな時に大人がなにやってんのよ!」って怒る場面があるが、大の大人が運動会を楽しんでいるようなアクションシーンが、
----この映画、『ゲド戦記』と並ぶこの夏の本命と言われているよね。どうだった? 「いやあ、さっき歯医者さんの受付でこの映画の話になって『駄作なんだって?』と言われて思わずのけぞったね。どこからそんな情報が入ったのか、ぼくは前作より遥かに楽しめたものだから不
「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ3部作の第2弾・・・デッドマンズ・チェスト前作のスタッフ&キャストの結集という事で前作をどう超えるのか興味は尽きなかった。う~ん、まあ2作目というものはなかなか位置づけが難しいと思うのね。3部作となると、オチはやはり完
『PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MAN'S CHEST』公開:2006/07/22(07/15先行)監督: ゴア・ヴァービンスキー出演: ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ビル・ナイ呪われた海賊バルボッサとの壮絶な闘いを乗り越え、再びブラックパール号の船...
映画館にて「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」これからこの映画をご覧になる方は長い長いエンドロールを我慢してくださいませ。最後の最後にウフフってなる映像が数秒ありますので!!全世界が待った大人気海洋アドベンチャー活劇の続編。ディズニー
「パイレーツ・オブ・カリビアンの失われた宝箱/エピソード2/海底海賊の逆襲」この二作目になって、シリーズとしての全貌が明らかになってきた感じだ。ゴア・ヴァービンスキー監督とプロデューサーのジェリー・ブラッカ
ホントはどのくらい強いの?ホントにそれって信じてもいいの?で、本当は本当はいい人なの?どうなのぉ~~~?何も解らないまま「さらば、ジャック・スパロウ」って言われてもねぇ。何だか絡まりつつ
【2006年7月22日劇場公開】【ジャンル:アクション・ファンタジー】【観た場所:T-JOY東広島】面白かった度:?????オススメ度:?????もう一度観たい度:{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}昨日、先行ナイトショーに行ってきました!昨日も仕事だった
「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」をみた。ジョニー・デッ
チャーリーとチョコレート工場 特別版ジョニー・デップの話題作ですね。ファミリー向けな~という感じがあったので、公開当時は特に気にもしなかったため、今回が初見です。でも随所に見せ場があって、なかなかシュールなおもしろい映画でしたよ。ここでもまた、ジョニー・
ディズニーランドの好きなアトラクションでは、カリブの海賊を上位3つのうちのひとつに挙げるワタシだけど、映画の「パイレーツオブカリビアン」にそれほど思い入れが強いというわけではなくバリバリアイライン&アイシャドーの効いたメイクのジャック・スパロウに会いたく
原題:Pirates of the Caribbean:Dead Man's Chestこれもディズニー・ワールド、・・なんだろうけど、遊園地の~というよりも、冒険物語というよりも、ドタバタ劇というほうが相応しいんじゃないだろうか・・ 前作「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」もま
さらば、ジャック・スパロウ・・・・ MOVIX京都にて、「パイレーツ・オブ・カリビアンデッドマンズ・チェスト」を鑑賞。夏休みに入ったせいか・・・平日にもかかわらず、人は多い大好きなジョニー・デップの映画なので、公開を待っていた前作から3年目、今回はウィルと
1作目より好きです。この夏休み一番の目玉だし、既に大ヒットしてるし、デップの株はいつの間にかうなぎ昇り状態。なのでツッコミは不要!!細かいことは気にすんな!!勢いだけで話が進んでるけどそんなことは目をつぶれ!!とにかくおおらかな気持ちで、頭からっぽにして
あのイカした~イカれたジャック・スパロウが帰ってきた~!もう~~少しでも早く逢いたいってことで、1週間前から先行を先売りでGET!今作のキャッチコピーが「さらば、ジャック・スパロウ・・」、まだ3作目があるのに‘さらば’なのか?・・・ってことは、もしかして...
やっと観る事が出来ました!公開からおよそ一週間が経過しているにも関わらず、朝一の回も思いの外盛況。中年女性(男性も!)が多かったのが意外でしたね。終わって劇場を出た時は、既に次の回を待つ客の行列で溢れていました。凄い海賊旋風!こう言った、ターゲットとす
前回、第3弾で最終としたが、延長して今回が、本当の裏 パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・ チェスト最終回。キーラ・ナイトレイの立ち回り練習風景。Domino(ドミノ)で短くした髪型が、わかると思います。二刀
さらば、ジャック・スパロウ―――CAST:ジョニー・デップ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ 他■アメリカ産 151分いや~長かったわ~。だって2時間半くらいあったのよ~。続編があるくせに時間が長いってちょっと考えもの・・・。映画は2時間以内に収めてほしい
なんでもあり過ぎませんか?とりあえず、小汚くなったノリントンがかっこよかった < どこ見てんですか先行上映を見てきた「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」、「死人の胸板」だと思っていたのは内緒だ(^^;お話は「ブラックパールの呪い」から
7/22に全国762スクリーンで公開されたパイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェストを見てきました。初日と2日目の土日(先行上映含む)で142万1738人が見たそうです。M:i:IIIやダヴィンチ・コードを抜いて2006年堂々の1位! 日本映画市場で調べてもマトリッ
前作の「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち 」がとても面白かったのでこの次回作は是非映画館でと思い、観に行きました。さすが人気作。公開から随分立っているし、「ゲド戦記」も公開されているのに長蛇の列。となりの「ハチミツとクローバー」も立ち見だそう
本日は、朝急に思い立って(衝動的に)「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」を観てきました{/ase/}この三連休(7/15~17)、先行ロードショーやってるんですよね。以下はその感想。私としては、いつに無く高速レビューです。「パイレーツ・オブ・カリ
先行上映(ナイトショウ)で観て来ました。さすが、アメリカで公開週の記録を塗り替えただけあります。夜中の回で、9割がた入ってました。さすが、ジョニデ。
船長は 海賊であっても 人間だよ ディズニーランドの人気アトラクション“カリブの海賊”を「パール・ハーバー」のジェリー・ブラッカイマー製作、「ザ・リング」のゴア・ヴァービンスキー監督で映画化したアクション・アドベンチャー大作、というお触れで、2年前に第
さらば、ジャック・スパロウ ■監督 ゴア・ヴァービンスキー■脚本 テッド・エリオット■キャスト ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ビル・ナイ □オフィシャルサイト 『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』 ジ
≪ストーリー≫ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)は、海底の支配者として悪名高い、さまよえる幽霊船“フライング・ダッチマン”の船長デービー・ジョーンズ(ビル・ナイ)に多額の借金があった。ジャックは自分自身の保身のため、仲間であるはずのウィル・ターナー(
「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」を見に行ってきました。 ?三年前に上映された一作目「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」を見に行った時、ジャック・スパロウ船長のすっとぼけたキャラクターぶりにすっかり魅了されまして、
公開初日の昨日金曜日1日で$50Mを叩き出し、恐らく1週間で今年最大のヒットにの
『パイレーツオブカリビアン デットマンズチェスト』 監督:出演:ジョニー・デップ オーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイHP 久々に映画館で観賞。やっぱりスクリーンでっかいぃ~。◇ストーリー前作で「ジャック...
映画、パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェストを見てきました。CMでも言ってるようにラストにあんな展開が!って感じで驚きました。まさかねぇ~。期待を裏切らず本当に面白かったです。前作より笑いをとりにきてるなかんが強かったのが微妙にひっかかるけど
★★★ 新宿ミラノ座の切符売場は、上映30分前から黒山の人だかりだ。そして館内の女性トイレ前も長蛇の列である。米国では記録的な大ヒットだったという。日本でもまた然りであるという感じがした。 それなのに館内の座席は20%以上の空きがあるのだ。一体この怪物
この夏一番の映画だっ!!ついこないだ「M:I:3」を観て一番!と思ったのにもうこっちが一番に変わりました( ̄〓 ̄ヾ) あ~ 面白かったっ大人も子供も楽しめる海賊映画ディズニーランドのような楽しさで最後までジャックに魅了されっぱなしだぁぁジャック・スパロ..
「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」★★★★ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ主演ゴア・ヴァービンスキー 監督、2006年、アメリカ前作とのつながりやストーリーを追う事より、ディズニーランドのアトラク...
パイレーツ・オブ・カリビアン デットマンズ・チェスト上映時間 2時間31分監督 ゴア・ヴァービンスキー出演 ジョニー・デップ オーランド・ブルーム キーラ・ナイトレイ ビル・ナイ ステラン・スカルスガルド評価 6点(10点満点) ・海賊マニュアル...
一部で新時代の「スター・ウォーズ」と呼ばれているようですが、確かにそうですな~。去年完結した「エピゾード」シリーズ3作よりは「スター・ウォーズ」感度は、はるかに高いです。というか、パクリでもアレンジを加えれば十分新しいものになったということかも。ルーカス
ジャック最高[:!:]海賊バンザイ[:!:]パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェストD3PUBLISHER 2006-08-24売り上げランキング : 161Amazonで詳しく見るby G-Tools 誰もが知ってるチョー話題作
出演■ジョニ―・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、 ビル・ナイ、ステラン・スカルスガルド、ジャック・ダヴェンポート、ケヴィン・マクナリー、ナオミ・ハリス、ジョナサン・プライス 他・・・ 監督■ゴア・ヴァ―ビンスキー<
今日は私にしては珍しく映画を2本鑑賞。 2本目は『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェ
「パイレーツオブカリビアン2」見てきましたよ。面白かったー。っていうか、面白く
知り合いのおねえちゃんに誘われ「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」を鑑賞。彼女はジョニー・デップの大ファンで、彼の出演している作品は殆ど観ているらしい。前作の「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」も未見だし、内容的にも余り
待ちに待った「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」を観てきました。ジョニーデップの魅力炸裂です!あの独特な表情、動き、喋り方は彼以外には有り得ません。ジャックスパロウそのものです。そして毎回ちょっと情けない役が多いオーランドブルームも今
孤高の海賊・ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)に,逃れられない宿命が待ち受けていた.13年前,ブラックパール号の船長になるため,ジャック・スパロウは,自分の魂と引き換えに,深海の悪霊・デイヴィ・ジョーンズと「血の契約」をかわしていた.そして,その契....
『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』前作、“呪われた海賊たち”から3年、パイレーツ・オブ・カリビアン待望の最新作は、ジョニー・デップ演じるジャック・スパロウの破天荒ぶりに一段と拍車がかかり、またそれに振り回されるウィル・ターナー役のオ
監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ビル・ナイ、ステラン・スカルスガルド評価:70点公式サイト(ネタバレあります)前作は最高に面白かった。丁寧に作りこまれたキャラ....
これもだいたい予想どおりの内容の、予想どおりの出来栄えといったところ。 傑作の誉れ高い前作が未見なのでなんともいえませんが、ディズニーに
今日は、いきなり、映画のお話から・・・ちょっと前に、あの話題の大ヒット作を見に行きました タイトル:パイレーツ・オブ・カリビアン・デッドマンズ・チェスト主演:ジョニーデップ出演:オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ監督:ゴア・ヴァービンスキー
【感想】2006年7月に公開された映画で,2003年公開の映画「パイレーツ・オブ・カリビアン~呪われた海賊達~」の続編だったけど,評判どおりの面白さだった.ただ,私は字幕版で見たけど,テンポが速く展開されていくシーンが割と多いから,「字幕を読んで,動きを見て…」...
A+ 面白いA ↑A-B+B 普通B-C+C ↓C- つまらない『評価』 B+(演技3/演出3/脚本3/撮影4/音響3/音楽3/美術4/衣装4/配役4/魅力3/テンポ3/合計39)『評論』大抵
いやぁ、面白かった!何が面白かったって、全部だね。笑いあり、ハラハラの逃走劇あり、ドキドキの決闘シーンあり。ゴロゴロゴロー!とか、ぶらんぶらんぶら~んとか、まるで、アトラクションに乗ってるかのような、スピード感と臨場感!そして、キャプテン・ジャック・スパ
(256)I always knew you were a good man. 〔あなたが良い人だったことはずっと知っていたわ〕パイレーツ・オブ・カリビアン(PIRATES of the CARIBBEAN)を見たのですが、最近DVDになったのは、何と三部作のパート2だったようで、私はシリーズものとも思ってな
パイレーツ・オブ・カリビアンワールド・エンドオリジナル・サウンドトラックAmazonで詳しく見る by G-Tools━━━━ あらすじ ━━━━ついに海賊の時代は、終わり
パイレーツ2はジャックが1に増してイカレててワーナー親子が再会や三つ巴の心臓の奪い合いの風車の所やクラーケンなどCGが凄いし最後は元提督が心臓を持ち帰ってジャックがクラーケンに食べられて救出に行く所での終わり方など良かったし3は9日に鑑賞が決まってなで
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |