【監督】本広克行【出演】ユースケ・サンタマリア/小西真奈美/トータス松本/鈴木京香/升毅/片桐仁/要潤/小日向文世/木場勝己/他【公開日】2006/8.26【製作】日本【ストーリー】BIG!になるため故郷の讃岐か
- 2006/09/14(木) 23:11:41 |
- シネマをぶった斬りっ!!
邦画に疎い自分が、上野樹里ちゃんが観たいというだけで[サーマー・タイムマシン・ブルース]をUDONの公開週にレンタルしたなんて一つの奇蹟だろうか…。
- 2006/09/15(金) 10:41:30 |
- 八ちゃんの日常空間
麺は美味しい。 薬味も効いている。 しか~し,ダシは薄味。
- 2006/09/15(金) 11:03:17 |
- Akira's VOICE
『踊る』の本広組が贈る痛快「食」エンタ! ユースケ主演の『UDON』。観たらゼ~ッタイうどんが食べたくなる8月26日公開!映画UDON公式サイトあわせてこんなサイトも仕掛けてます、東宝×フジ×ROBOT。うどんバラエティチャンネル讃岐うどん屋の息子・香助は、地元を捨てて
- 2006/09/15(金) 15:20:42 |
- APRIL FOOLS
「田舎の“クチコミ”バカにしたらアカンでぇ~。インターネットより早い!」by庄介うっど~~~ん!良かったよ(´゚ー゚`)bこういう能天気でハイテンションな役って、ユースケ・サンタマリアにピッタリでしょ~!でもユースケの箸の持ち方なってない(ー¨ー;)その友人役
- 2006/09/15(金) 15:22:32 |
- UkiUkiれいんぼーデイ
うちの父は映画好きです。今日もまた、映画を見に行き、さきほど帰ってきました(^_^)今日もまた、本日公開の映画を見に行っていないのにあらすじを完璧に知ってしまった、みなみでした。以下のバナーから、それぞれのランキングページに飛んでいただくことで「咲くら」サイ
- 2006/09/15(金) 15:24:46 |
- halftime ハーフタイム
世界を笑わせたい!と夢を抱いた一人の男が大いなる挫折。「I {/heart_pink/} NY」のTシャツが痛いです。とぼとぼと帰ったのが四国の香川。そうここはうどんの国。人口100万の日本一小さな県に膨大な数のうどん屋がある。あまりに普通にありすぎて、ありがたみを感
- 2006/09/15(金) 15:42:49 |
- 迷宮映画館
「UDON 」の公開初日だから、結構混んでるのかな?と思いながら、レイトショーに出かけました。昨日の「UCとしまえん 」は、いつもどおりで、それほど人は多くありませんでした。「UDON 」も、4割程度の入りだったでしょうか。あれだけ宣伝してるのに、
- 2006/09/15(金) 15:59:07 |
- いいかげん社長の日記
『UDON』鑑賞レビュー!観ないと、マズイ!笑いは、消化を助ける!?世界が「うどん」に恋をする! ★review★ 本作は、"ソウル・フード=UDON"をテーマに香川県丸亀市出身の本広克行監督が故郷に錦を飾る作品!?『うどん』ではなく『UDON』とした事で世
- 2006/09/15(金) 17:33:27 |
- ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
湾岸君ならぬ、UDON君?(ちょっとかわいいかも。)『Captain UDON THE MOVIE』是非に観たい!とは思わないけど、きっと観ちゃうんだろうなぁ(笑)ということで、「UDON」を鑑賞。”踊るシリーズ”の本広×亀山。タッグを組
- 2006/09/15(金) 17:52:06 |
- たいむのひとりごと
評価:55点UDON思わずニヤリとする小ネタ、キャストが満載。ちょっと思い出せるだけでも、佐々木蔵之助、真木よう子、与座嘉秋(ホームチーム)、ムロツヨシ、川岡大次郎など、本広克行監督作品の「サマータイムマシンブルース」の出演者がそのまま出てたり、(真木よ
- 2006/09/15(金) 18:09:13 |
- 平気の平左
TV屋さんの作る映画って巨額の制作費で大量に宣伝して見た目派手なわりに中身が薄っぺらいということもありがちだから過剰に期待しないようにしてました。でもこの作品はテーマが身近で素朴なこともあり、見た目はやっぱりごちゃごちゃと詰め込み過ぎではあるんだけど、その
- 2006/09/15(金) 18:38:55 |
- カノンな日々
1日は、映画を観たくなるよね。都合のいい上映時間の映画は・・・ってことで「UDON」を観てきました。( → 公式HP ) 出演:ユースケ・サンタマリア、小西真奈美、トータス松本、鈴木京香、升毅?上映時間:134分ニューヨークで夢やぶれ、故郷
- 2006/09/15(金) 19:08:00 |
- 映画でココロの筋トレ
【UDON】 ★★★★ 2006/0817 試写会 ストーリー BIG!になるため讃岐を飛び出した男――松井香助[コースケ](31才)
- 2006/09/15(金) 19:55:30 |
- りらの感想日記♪
久々に映画を見てきました。 で、今日見てきたのが、 『UDON』 テレビCMを見
- 2006/09/15(金) 20:11:12 |
- bekun STYLE
映画 「UDON」 観てきました。一度試写会で観てるけど、公開されてからは初めてです。平日のお昼の回に行ったんだけど、満席。早めに劇場に乗り込んで正解でした。観客の年齢層が幅広く、小学生からお年寄りまで本当に老若男女まんべんなくという感じでした。劇場で本広監督
- 2006/09/15(金) 20:12:04 |
- THE有頂天ブログ
湯気の向こうに広がる無限のハートフルエンタテイメント本広監督のUDONを観ました。この映画、フジテレビ色が強くて最初は観る気はなかったのですがあの3人が出ているって知って観に行きました。
- 2006/09/15(金) 20:31:05 |
- ミックスランチ2号
2006/日本監督:本広克行出演:ユースケ・サンタマリア、 小西真奈美、トータス松本・・・etcそばよりも、やっぱりうどんが好きです[:モグモグ:]以下、ネタバレ感想
- 2006/09/15(金) 20:32:15 |
- Lovely Cinema
TVのCM攻勢に負けました。しかし、私は好きでしたよ。期待してなかったのが良かったのかな?オチは微妙でしたけどね。あとは、思わぬところで、思わぬ人がゲスト登場しておりました。みなさん、劇場で確かめてください。あとはもう、CMの通りです。CMのイメージで見れば間違
- 2006/09/15(金) 20:43:52 |
- どうしても書きたくて・・・
ソウルフードがキーワードである今作品。ウルフルズというバンド名の由来も“ソウルフル(SOULFUL)”をアナグラムしたものらしいので、トータス松本の起用もピッタリ・・・
- 2006/09/15(金) 21:26:12 |
- ネタバレ映画館
昨日の夜中、ピーター・バラカン司会のNHKの番組「Weekend Japanology」の再放送を観ていたら香川の特集で“讃岐うどん”を紹介していた。そして番組の中で登場していた香川のおじさんが話す流暢で的確な英語の解説はとても面白くて思わずうどんが食べたくなった -------
- 2006/09/15(金) 21:43:33 |
- 俺の明日はどっちだ
シリアスな事件が続くような世の中で、くっだらないって思えるような映画が観たかった。ただそれだけだったのに、僕は、素朴なテーマに弱いのか最後には感動のドラマとなっていました。芸人として、世界を笑わせてやるとニューヨークに行ったものの、ものの見事に挫折したマ
- 2006/09/15(金) 21:43:52 |
- じゆさの冒険記
これを観たら絶対うどんが食べたくなるだろうなと思ったのに帰り際私の取った行動は・・・うどん粉を買っていました。ああやって揉んで踏んで伸ばして作ってみたい!となってしまったわけです。讃岐うどんのようには
- 2006/09/15(金) 21:55:02 |
- BLACK&WHITE
【2006年・日本】試写会で鑑賞(★★★☆☆)小麦粉、水、塩…このたった3つの素材で無限の美味しさを創り出す讃岐うどん。人々を幸せにする讃岐うどんを題材にしたうどんムービー(?)。田舎暮らしに嫌気がさし、うどん職人の父・松井拓富(木場勝己)と大喧嘩をし、ビッ
- 2006/09/15(金) 22:19:31 |
- ともやの映画大好きっ!
昨日、見に行ってきました。本広監督作品、やっぱリ好きですね。「えっ、この人も出てたの?」と言うサプライズもあり。
- 2006/09/15(金) 22:22:25 |
- 華流→韓流・・・次は何処?
チラシには「全米メディアが早くも注目!」「ハリウッドはドーナツの映画を先んじて作るべきだ。」「UDONで今の日本を表現するとは、お手並み拝見!」などと景気のいいコメントが並びたてられてますが、全部デーブ・スペクターが考えたんじゃないのってほど、軽いノリで
- 2006/09/15(金) 22:45:17 |
- the borderland
『UDON』公開:2006/08/26(08/26)監督:本広克行製作:亀山千広出演:ユースケ・サンタマリア、小西真奈美、トータス松本、鈴木京香、升毅、片桐仁、要潤、小日向文世☆story☆讃岐うどんの本場、香川県でうどん職人の息子として生まれた松井香助は、ビッグになると言って..
- 2006/09/15(金) 22:50:01 |
- 映画鑑賞★日記・・・
うーん。どうなんだろう。だって、うどんですよ。ちょっと地味じゃないですか。でも交渉人 真下正義の本広克行監督と亀山千広そしてユースケ・サンタマリアのチームですからね。おもしろそうです。と言うわけで、UDONを見てきました。
- 2006/09/15(金) 23:02:21 |
- よしなしごと
成功を夢見てN.Y.に渡米していた松井香助(ユースケ・サンタマリア)は、挫折したことにより故郷の田舎町に戻ってきた。借金を背負い人生のどん底にいた香助の前に、地元の雑誌社で働く編集者の恭子(小西真奈美)が現れる。香助は恭子や地元の人々と触れ合ううちに地元の名
- 2006/09/15(金) 23:15:21 |
- 映画な日々。読書な日々。
「UDON」TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン7で鑑賞後ひとつで銀座のポイントが6個になるので今日は銀座で映画と思ったけど、時間がどうも中途半端で、結局六本木に戻ってしまいました。混雑状況を確かめてもそんなに混んでないみたいだし。公開2日目で、スク
- 2006/09/15(金) 23:34:57 |
- てんびんthe LIFE
お昼ご飯にたまたま讃岐うどんを食べ、そのままフラフラと劇場へ。私をこの映画に誘ったのは、間違いなく「UDON」の力だ(笑「踊る大捜査線」シリーズの本広克行監督が、故郷の香川県とソウルフード「讃岐うどん」への
- 2006/09/16(土) 00:16:59 |
- ノラネコの呑んで観るシネマ
ウドンよりソバが好きなひらりん。うーーーん、ユースケだし・・・フジテレビくさいし・・・っと、迷ったけど、今月あんまり映画見てないし・・・チネチッタのポイント貯まっててタダだし・・・ちょっと笑えそうなので、見てみることに・・・
- 2006/09/16(土) 00:20:56 |
- ひらりん的映画ブログ
こっちゃんポイント ★★★★鑑賞環境 映画館(マイカル小樽) 上映時間 134分 製作国 日本 公開情報 劇場公開 (東宝) 初公開年月 2006/08/26 ジャンル ドラマ/コメディ 「世界を笑わせてやる!」と一流コメディアンを夢見て単身NYに渡った松井香助(ユースケ・サン
- 2006/09/16(土) 00:37:05 |
- こっちゃんと映画をみまちょ♪
つまらないというわけでもないし、面白いというほどでもない・・・テレビの「ドラマスペシャル」にもってきてもいいんじゃないかな。。じゃあ何故観に行った・・・?予告を観てると何だかうどんが美味しそう、数年前の香川県旅行で食べたうどんが美味しかった~~せいか....
- 2006/09/16(土) 00:43:28 |
- future world
私的オススメ度:6P1/2くらいの確立で当たるFMTOKYOの試写会がまた当たりました。いつも平日でしかも突然ハガキがくるので、行けた試しがあまりないのですが、今回は土曜日だったので、会社の先輩と見にいってきましたぁ。【STORY】成功を夢見てN...
- 2006/09/16(土) 00:44:25 |
- OL映画でいやし生活
感動度[:ハート:][:ハート:] 2006/08/26公開 (公式サイト) (公式ブログ)泣き度[:悲しい:][:悲しい:]笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:]満足度[:星:][:星:][:星:] 【監督】本広克行【脚本】戸田山雅司 【出演】ユースケ・サンタマリア/小西真奈美/トータス
- 2006/09/16(土) 01:11:22 |
- アンディの日記 シネマ版
おいしそー!うどん食べたい。面白ー!でも豪華キャストすぎて騒がしかった。率直な感想(笑
- 2006/09/16(土) 02:46:04 |
- 映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+α
NYで挫折した主人公が故郷に帰っきたことから始まる、うどんを中心に人々の交流を描いたハートフル・ムービー。監督は本広克行。あぁTVっぽい。うどんは特に美味しそうには見えなかったけど、とりあえず食べたくなったよ。後半にある主人公の父親が絡む感動ポイントは...
- 2006/09/16(土) 03:06:44 |
- もじゃ映画メモメモ
「UDON」hpUDON オフィシャルガイド見ながらお腹が減っちゃう映画なんて初めて。讃岐弁で「よいよやで!(いいかげんにして!)」と呟いた。とりあえず、香川県民映画最高!そして、ありがとー!←クリックしてうどんだぁぁぁ!!!
- 2006/09/16(土) 07:40:50 |
- mountain77 D.Reverse side 映画のムコウ
UDON オフィシャルガイド「UDON」 ★★(2006年日本)監督:本広克行脚本:戸田山雅司キャスト: ユースケ・サンタマリア、小西真奈美、トータス松本、鈴木京香、升毅、片桐仁、要潤、小日向文世、木場勝己
- 2006/09/16(土) 07:51:21 |
- NUMB
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(174) UDON-「UDON」は「うどん」ではない。商法の改正で、今年の4月から地域ブランドが登録申請できるようになったそうだ。地域ブランドとは「地域名と商品名からなる商標」のことだそ....
- 2006/09/16(土) 08:42:12 |
- ヒューマン=ブラック・ボックス
先週ファボーレ東宝で行われた「UDON」の試写会に行ってきました。
- 2006/09/16(土) 09:16:38 |
- xina-shinのぷちシネマレビュー?
日本では味に地域差などなくなったように思われていますが、食によっては大きく異なるものがあります。その最たるものがそば・うどんでしょう。
- 2006/09/16(土) 09:17:28 |
- シネクリシェ
本日公開の「UDON」観てきました。というか、ちょっと感動いただいてきました。「人を笑わせるのは簡単や。うまいものを食わせればええ。」出演:ユースケ・サンタマリア/小西真奈美/トータス松本/鈴木京香・・・監督:本広克行 制作:亀山千広 (「踊る大走査線」のコ
- 2006/09/16(土) 09:39:00 |
- じゅずじの旦那
日本 ドラマ&コメディ 監督:本広克行 出演:ユースケ・サンタマリア 小西真奈美 トータス松本 鈴木京香讃岐うどんの本場の香川県でうどん職人の息子として生まれた松井香助はビッグになると言って家を飛び出しニューヨ....
- 2006/09/16(土) 09:47:50 |
- 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
讃岐うどんブームのきっかけを作った麺通団をモデルにしたお話です。 映画を観ている
- 2006/09/16(土) 10:16:42 |
- はらやんの映画徒然草
…うど~んん(江守徹調で。観ていない人には分かりずらいですがイントネーションが絶妙) ということで月曜にバイトが休みだったので「UDON」を観てきましたよ~。 NY。 松田香介(ユースケ・サンタマリア)はコメディアンを目指してはるばるNYにまでやってき
- 2006/09/16(土) 10:29:35 |
- なにも起こらなかった一日の終わりに
この映画を観たあとにうどんが食べたくなるとは聞いていましたが…
- 2006/09/16(土) 11:11:05 |
- 塩ひとつまみ
実は、数年前に讃岐うどんを食べに香川まで行きました。そのときの思い出はここで思い切り語ってるんですがそーいうわけで(どーいうわけで?)結構讃岐うどんには思い入れがあったりして観てみましたよ・・・初日に『UDON』^^;;;前半は讃岐うどんブーム...
- 2006/09/16(土) 12:18:04 |
- 黒猫のうたた寝
ウドンがテーマだけに、いたずらに長い。伸びちゃったのかな?一時間半ぐらいでチャッチャと、いい仕事してもらいたかったですね。ユースケ・サンタマエアは本来ならば主演の柄じゃない。そこを逆手にとれば、面白いのに、この映画では、それが成功しているとはいいがたい。
- 2006/09/16(土) 12:18:24 |
- ショウちゃんのエーガな日常
予告を観て「面白そうだな。ちょっと泣けそうだし。」と思い、「UDON」を観に行ってきました。泣く予感がしていたにも拘わらず、ハンカチ類を持たずに映画館に来てしまいました・・・大丈夫なのか?この映画は泣かせるツボがあって、すっかりそれにはまり泣いてしまいま
- 2006/09/16(土) 14:10:02 |
- まぁず、なにやってんだか
恐るべきさぬきうどん―麺地巡礼の巻うどん食べた~い。それもコシの強い讃岐うどんを生醤油で!!大阪で食べられる美味しい讃岐うどんと言えば「はがくれ」しか知らないんだけど、他にもあったら教えてください_(..)_ユースケ・サンタマリ&トータス松本のセリフと...
- 2006/09/16(土) 15:03:18 |
- 雲のゆくえ
ユースケ・サンタマリア、小西真奈美、トータス松本、鈴木京香、升毅、片桐仁要潤、小日向文世、木場勝己、江守徹、二宮さよ子、明星真由美、森崎博之中野英樹、永野宗典他出演。製作:亀山千広。監督:本広克行。脚本:戸田山雅司。音楽:渡辺俊幸。あらすじ...
- 2006/09/16(土) 15:07:28 |
- ★過去発~現在経由~未来行☆
観ないと、マズイ!CAST:ユースケ・サンタマリア/小西真奈美/トータス松本 他■日本産 134分うどん本当においしそうだったわ~。観ている間ずっと食べたいなって思っちゃたよ。ストーリーは手放しにおもしろい!!とは言えなかったけどね。だっていろんな要素詰め込みす
- 2006/09/16(土) 15:28:36 |
- ひるめし。
正直、「うどん」をメインにして、どんな映画が出来るんだか、想像できませんでした。うどん。それも、讃岐うどん。舞台も讃岐・香川県。香川県といえば、日本でいちばん面積の小さい県。しかも、人口はわずか100万人。
- 2006/09/16(土) 15:37:04 |
- ぐうたら大学生の無責任blog
UDON上映時間 2時間14分監督 本広克行出演 ユースケ・サンタマリア 小西真奈美 トータス松本 鈴木京香評価 7点(10点満点) 一ツ橋ホールでの試写会。なんと邦画4連続鑑賞だ。 言うまでのなく、観賞後はうどんが食べたくなるので、見る前に....
- 2006/09/16(土) 20:03:17 |
- メルブロ
UDON観てきました。(公式サイト)いつものシネコンでは一番大きなシアターでしたが、満員ではありませんでした。他のシアターでは満員なっているところもありましたので、UDONが今週末の観客動員数1位になるかはちょっ
- 2006/09/17(日) 00:40:57 |
- 玉露 いかがです?
原題:UDON製作国:日本製作年度:2006年上映時間:134分監督:本広克行脚本:戸田山雅司出演:ユースケ・サンタマリア/小西真奈美/トータス・松本/鈴木京香/升毅 story:成功を夢見てN.Y.に渡米していた松井香助(
- 2006/09/17(日) 08:24:03 |
- スワロが映画を見た
うどんは特に意識した事ないけど、お昼に月2くらいで食べてるかな?大阪のうどんは普通にオイシイですし、行列なんてしなくてもいつでも食べられるし。讃岐うどんスタイルのお店も結構多いです。香川で讃岐うどん食べた事って一度しか無いかなぁ。ウワサに聞...
- 2006/09/17(日) 09:06:58 |
- It's a Wonderful Life
映画館にて「UDON」麺類が好き! 特にうどんが好き! 稲庭うどんや氷見うどんのような細麺から讃岐うどんのような太い麺までどれも満遍なく大好き!『かもめ食堂』『間宮兄弟』ではソウル・フードとしてオニギリが登場していたけれど、今回はうどん!挫折してNYから帰って
- 2006/09/17(日) 10:49:06 |
- ミチの雑記帳
今日は公式サイトで当選した 『UDON』の完成披露試写会に行ってきた。 [上映前、スタッフとキャス
- 2006/09/18(月) 01:33:09 |
- しましまシネマライフ!
観終わった後、めっちゃ うどんが食べたくなるぅぅそんな映画です。香川の人たちにとってうどんがソウルフードならば 大阪のソウルフードは たこ焼きにお好み焼きでしょうか給食に 普通にうどんが出てくるねんなぁ 大阪でたこ焼きやお好み焼きが出てくるなんてことは..
- 2006/09/18(月) 03:57:17 |
- HAPPYMANIA
「UDON」映画に登場する“うどん”は、こだわりの麺をシンプルに食べるのが上手そうに映っているのに、作品の方は、具たくさん、薬味の豊富で麺が見えないような“UDON”。亀山千広プロデューサーの力によるのか、かなり豪華。ドキュメンタリー風の前半、タウン誌を
- 2006/09/18(月) 09:03:39 |
- わたしの見た(モノ)
■観賞日:2006年8月29日■観賞場所:川崎チネチッタ■感想など香助(ユースケ・サンタマリア)は、大物コメディアンになると大見栄を切ってニューヨークへ行くが、その夢はあえなく潰えてしまった。やむなく地元に戻り、それまでにたまった借金を返すべく、幼なじみの庄介(ト
- 2006/09/18(月) 15:17:24 |
- 思いつくままに
“うどんを1杯お願いします。”いやいや…。“UDONを一枚お願いします。15時30分の回で…。”とても映画のチケットを購入しているとは思えない、ちょっと気恥ずかしい、映画館のカウンターでの一コマ。(スタッフのお姉さんもクスッと笑っていましたから…。)制作者側はこれ
- 2006/09/18(月) 20:08:35 |
- Simply Wonderful ‐Cinema&Diary‐
?「UDON」 を観に行ってきました。ちょっと、これ・・・「観ないと、マズイ!」とか言ってる前にさ、、、「UDON」を観に行こうとしているアナタに・・・「サマータイムマシンブルース」 観てから行けよ!!って声を大にして言いたい。ストーリーには関係
- 2006/09/19(火) 00:04:44 |
- ダラックマ日記
BIG!になるため讃岐からNYへ飛び出した松井香助。しかし夢半ばで挫折し、借金を背負っての凱旋?帰国。 あたたかい仲間に歓迎されるも、頑固な父親は「何しに帰ってきた!」と一喝。 とりあえず借金を返すため、親友・庄介の紹介でタウン誌で働く事に。 香助のアイデア
- 2006/09/19(火) 11:55:42 |
- Crescent Moon
讃岐うどんの本場、香川県でうどん職人の息子として生まれた松井香助は、ビッグになると言って家を飛び出しニューヨークへと渡った。しかし、夢半ばで挫折し、借金を背負って帰郷することに。そして、親友の紹介で地元のタウン誌で働き始めた香助。そこで彼は、編集部員の宮
- 2006/09/19(火) 19:30:33 |
- はむきちのいろいろ日記
今日は、仕事が休みだったので、予告どおり、この前公開された映画「UDON」を観てきました。今回は、たまたま、都内の「はなまるうどん」に食べに行ったら、特別割引券が置いてあったので、それをGETし、使いました。(当日料金より300円割引)午前の回に、家の近所のシネコン
- 2006/09/19(火) 19:51:43 |
- GANの不定期日記
大物になる夢を抱え、アメリカへ飛び出していった男が夢破れ帰ってきた故郷で出会った、一杯の讃岐うどん。UDONは誰もが必ず持っている『ソウルフード』を通して主人公が知る仲間や家族との絆を描いた物語です。コメディアンを目指してアメリカへと飛び立った主人公の...
- 2006/09/19(火) 20:01:36 |
- 映画館で見たい映画
先日予告編を見たUDONが面白そうだったので、行ってみました。なんとお客さんはスーパーマンを上回る41人!UDON恐るべし!ストーリーは:BIG!になるため讃岐を飛び出した男―松井香助田舎暮らしに嫌気がさした香助は、父親と大喧嘩した挙句、NYへ…だが、案の定、
- 2006/09/20(水) 17:52:46 |
- きょうの1枚
UDON監督:本広克行出演:ユースケ・サンタマリア/小西真奈美/トータス松本/他「世界を笑わせてやる!」と一流コメディアンを夢見て単身NYに渡った松井香助が、返し切れないほどの借金を抱え、一度は捨てた故郷...
- 2006/09/21(木) 18:17:21 |
- マボロシログ
見てきてしまいました…。映画UDON。フジテレビって感じがしたでも、なんかユースケがかっこよく見えますこれみると本当にうどんがたべたくなります(笑)讃岐うどんのお店といえば、花丸うどん・・・!しかし讃岐うどんってほんとに安いね!なんであんなに...
- 2006/09/22(金) 05:19:02 |
- まつげ屋
UDON 試写会@一ツ橋ホール+麻布十番納涼祭り「いつもそこにいてくれる、奇跡」うどんか蕎麦かと聞かれたら、断然うどん派の駒吉。給食の好きなメニューでもベスト5に入るしね~。でも香川のうどん屋さん(100万人:900件)が東京のマック(1200万人:500件)より
- 2006/09/22(金) 16:57:42 |
- 駒吉の日記
「踊る大走査線」の大ファンってことでもないし、ユースケファンでもないですが…本広監督だから観たって感じです。
- 2006/09/23(土) 09:41:48 |
- ちょっとひとことええでっかぁ~♪
公開4週目にして未だ国内観客動員数ランキングの8位に食い込んでいる『UDON』、観てきました。人生で初めて、劇場を途中退場しようかどうか本気で迷った作品でした(苦笑)。というのも、この作品が「映画」である理由が見出せないのですよ。前半はフジテレビという会社と、
- 2006/09/26(火) 01:07:55 |
- フィルム・アカデミア
一杯100円の奇跡が始まる
- 2006/09/29(金) 19:28:16 |
- ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
そんなに興味なかったけど、CMとかでよく見かけるから何だかんだで観てきました。…が。前半は勢いがあって良いんだけど、うどんブームがちょっとオーバーな気が…。そしてその勢いは後半には続かず、ちょっと長く感じました。また前半と後半のストーリーがプッツリと切れ
- 2006/10/21(土) 20:00:16 |
- Tokyo Sea Side
『UDON』客席からは笑い声が聞こえたり、喋り声が聞こえたりと結構盛り上がっている様子でしたが、自分としては少々白けた映画でした。“キャプテンうどん”という制作側の自己満としか思えないキャラはどう観ても不要だったし、香川出身のゲストを寄せ集めた割に、主演
- 2006/11/05(日) 08:09:06 |
- Tokyo Bay Side
親の転勤で、小学校、中学と香川で過ごした私。この映画の予告編を観た時、もう、絶対観ようこの映画!と思いました。というのは、景色が、あの独特の讃岐の感じがよく出ていたのです。空気というか。。。タイトルが「UDON」ということで、内容はちょっと外してもまー、仕
- 2007/03/25(日) 17:17:47 |
- 映画、言いたい放題!
「踊る大捜査線」シリーズの亀山千広プロデューサーと本広克行監督が仕掛ける(!?)「ブームは作るモンじゃない」とか言いながら東京のテレビ局の「会議室」で適当なコト言ってるところが秀逸かも。UDON スタンダー
- 2007/04/10(火) 20:17:13 |
- ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
本日よりGWも後半{/usagi/}とはいえ、何の予定もございません{/namida/}天気がいい{/kaeru_fine/}からどこか行楽地にでも出かけたいけど、テレビ{/tv/}観ていて、渋滞{/cars_red/}{/cars_train/}{/cars_red/}{/cars_red/}と人ごみ{/face_hekomu/}の映像みせられると腰は重
- 2007/05/03(木) 18:24:55 |
- ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
監督:本広克行出演:ユースケ・サンタマリア、小西真奈美、木場勝己、鈴木京香、小日向文代、永野宗典、要潤、トータス松本評価:75点公式サイト(ネタバレあります)やっぱ「ソバ」より「うどん」だよな。それも透き通るような汁の関西風うどんじゃな....
- 2007/05/26(土) 21:23:19 |
- デコ親父はいつも減量中
映画(DVD)「UDON」 (本広克行:監督/戸田山雄二:脚本) UDON スタンダード・エディションポニーキャニオンこのアイテムの詳細を見る 一言に集約するなら、 「おいしいうどんが食べたくなる!」映画です^^ ほんとにおいしそうなんですよ。 でも
- 2007/08/06(月) 01:08:21 |
- miyukichin’mu*me*mo*
これが彼と彼女の物語・・とはいうけれど、ほとんどは讃岐の国のうどんのお話に終始している、けれども、途中で感動にしんみりさせられちゃうんだよね・・ 松井香助(ユースケ・サンタマリア)は、父との確執から家を飛び出しニューヨークでコメディアンを目指すも夢破れ、
- 2007/09/05(水) 01:45:29 |
- 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
あらすじ成功を夢見てN.Y.に渡米していた松井香助(ユースケ・サンタマリア)は、挫折した事により故郷の田舎町に戻ってきた。借金を背負い人生のどん底にいた香助の前に地元の雑誌社で働く編集者の恭子(小西真奈美)が現れる。香助は恭子や地元の人々と触れ合ううちに地..
- 2007/10/21(日) 21:49:16 |
- 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
UDONは日本映画専門チャンネルでし2ヶ月ほど置いた状態だったが
月曜7日の午前に鑑賞したが全体的に悪くなかったが少し長かったね
内容はアメリカで売れない芸人の主人公である松井が故郷の香川に帰って
讃岐うどんを食べタウン誌に就職し讃岐うどんをアピール...
- 2008/01/08(火) 19:48:48 |
- 別館ヒガシ日記
- トラックバックURLはこちら
- http://nekohita.blog6.fc2.com/tb.php/201-d77bcb37